2011年6月9日木曜日

おとうと

私には4歳違いの弟がいる。
子供の頃は毎日喧嘩ばかりしていた。
母親などは、「お前たちはどうしてそう仲が悪いの」とよく嘆いていたものだ。

同じ兄弟でも私と弟とではまるで性格が違う。
私は学校の勉強もスポーツも真面目に取り組むタイプで、比較的早くから自立心に目覚め、高校生の時から親にはこずかいをもらわなくなり、都立高校、国立大学とリーズナブルに進学し、社会人になってからはボーナス時には親にいくらか渡していたし、父の日母の日誕生日にはいつもプレゼントを渡していた。

弟は真逆で、勉強もスポーツもやらず、私立高校から調理師の専門学校へ進学。
親にねだってバイクを買ってもらい、それに乗って田舎のじいさんにこずかいをもらいに行く有り様。ずぼらで隠していたタバコやアダルト雑誌を親に見つけられては怒られていた。
(私は完ぺきに隠していた)

「お宅の息子さんと出掛けた娘がまだ帰ってこないんですけど」と心配した女の子の親から電話がかかって来たなんて事もあった。もちろん、私はそんな経験などない。
(彼女がいなかったとも言えるが、いたとしてもそんな事はあり得ない)
弟は間違いなく、私の分の心配まで親にかけていた。

どうしようもない奴だと思っていたが、ほぼ同時期に社会人になり、次第に喧嘩もしなくなった。ある時飲みに行こうと誘われて、実家の近所の、弟の行きつけの店に連れていかれた事がある。私の知らない顔馴染みの常連さんたちと談笑する弟に、私の知らない弟の横顔を見た気がした。彼もいつの間にかしっかり自分の人生を生きていたのだ。

先月の母の日の事。
家族で実家に行った私に対して、弟は相変わらず音沙汰なし。
それを指摘すると、弟はいつも何か持ってきてくれる(私は孫の顔が手土産だとうそぶいていた)し、私とは違った形で気を使ってくれるのだと、母に反論された。

現在再び体調を崩し、母は検査入院しているが、弟はおかずを作って一人留守番している父に届けているらしい。料理のできない私には真似のできない芸当だ。
それもけっこうおいしいのだそうで、調理師の専門学校も無駄でははなかったと母は笑う。

私より多少身長が高く、その昔は弟の方が私よりもいい男だなどと言う人もいたが、今のでっぷりと突き出た腹を見れば、もうそんな事を言う人もいるまい。
1年間で腹囲が2センチ減った私とは対照的だ。
最近は会っても二言三言交わすくらいだが、兄貴を立てるという芸当も覚え、2児の父としてもしっかりやっているようだ。もうかつてのようないい加減な姿は、少ししかない。

親とのコミュニケーションに悩む私にとって、弟はいつのまにか緩衝材になってくれており、その意味では弟を頼りにしている自分に気がつく。
弟はいくつになっても弟だ。
5年前の自分よりも今の弟は年上なのだと思って見ても、実感はわかない。
しかしやっぱり男も40代となれば、それなりに経験を積んでしっかりしてくる。
まあ会話は少ないけれども不仲ではないし、これからも頼りにする事は多いに違いない。

子供の頃になぜ毎日喧嘩ばかりしていたのか。
それはたぶん、それで一生分の喧嘩をしてしまったという事なのだろう。
二人といない弟だし、これからも兄貴として立ててもらいつつ、付き合っていきたいと思うのである・・・

【本日の読書】
「日本よ、永遠なれ」山谷えり子
「プラチナデータ」東野圭吾


0 件のコメント:

コメントを投稿