2019年8月29日木曜日

本気!

毎週末、深夜に1人映画を観るのを楽しみにしているが、先週末観た映画は安藤サクラ主演の『百円の恋』であった。『万引き家族』を観て安藤サクラの演技力に注目し、その経緯から観た映画である。この映画もまた安藤サクラ全開の映画であった。この映画の中で、安藤サクラ演じる主人公は、32歳独身で、実家にこもっている見るからにどうしようもない女。それがひょんなことからボクシングを始めるのである。

 最近、ボクシングジムも経営の安定化のためだろうが、ダイエット目的の女性のトレーニングを受け入れている。初めはジムの人たちもそんな扱いで主人公を受け入れる。どう見ても運動音痴な主人公が教えられるまま体を動かすが、どうにもこうにも様にならない。運動音痴の人はそもそも体の動かし方がぎこちない。パンチもどうにも不格好なのである。

 それがある時、心に火が付く。猛然とボクシングの練習に身が入り始める。そうすると、頭の中はボクシングのことばかりになり、アルバイト中もそれが頭から離れない。時間があるとシャドーボクシングをしたりする。もちろん、ロードワークも精力的にこなし、みっともなくたるんでいた体が引き締まり、シャドーボクシングも実にスピーディーに華麗にこなす。これは演技でなどできないだろうから、実際に猛練習したのだと思う。ストーリーも面白い映画だったが、安藤サクラも凄い映画であった。

 映画はともかく、やっぱり何事につけ、何か事を成し遂げようとした時、あるいは極めようとする時、一番重要なのは「やる気」だろうと思う。そのものに対するPASSIONとも言えるが、これこそが最も重要である。一度火が付くと、24時間心が稼働する。何をしていてもそれが脳裏を過る。アルバイト先のコンビニで、ちょっと空いた時間に安藤サクラがシャドーボクシングを始めたようにである。

たとえば人間、道を歩いていても、意識があるなしで大いに異なる。例えば「赤」を意識すると、信号やらセブンイレブンの看板のラインやら、駐車場の車のテールランプやら、普段目にしているはずなのに気がつかなかった「赤」いものがやたらと目に飛び込んでくる。それと同様、意識のアンテナが立った途端、普段は見過ごしていたものの中に、これは使えるかもしれないとヒントになったりするものが目についたりする。

私も高校からラグビーを始めたが、本当の意味で心に火がついたのは大学に入ってからだった。それまでも練習は真面目にやっていたが、普段の練習時間に加えてやっていたのは、先輩から言われた家でのトレーニングだけであった。それが火が付くとそれだけでは満足できなくなる。練習時間の一時間半前にグラウンドへ行き、1人黙々と筋トレをするようになった。テレビで試合があればそれを見て、いいプレーがあればそれを真似ようとした。日常生活の1つ1つがトレーニングに結びついた。何一つ人に言われずにである。「好きこそものの上手なれ」という諺があるが、好きになれば(=心に火がつけば)どんどんと向上心にかられて貪欲に求めていくから必然的にうまくなっていくのである。

これは仕事でも言える。心に火がついたら、言われなくてもどんどんと吸収していく。本を読んだりセミナーに行ったり、人に会いに行ったりもする。朝早く出社し、遅くまで残業するかもしれない。当然、「9時から5時まで」の人とは差はついていく。そんな人の自伝は数多くある(そんな人だから自伝を書くぐらいにもなるわけである)。働き方改革の流れを歓迎し、アフターファイブに関心が高い人にしてみれば、「バカじゃないの」と思うかもしれないが、のめり込んでいる本人はまったく苦にしていない。

逆に言えば、子供に勉強をさせようとしたら、塾へやるだけではダメだと言うことである。大事なことはいかにして「心に火をつけるか」。子供の場合はそこまでいかなくても、そこそこ興味を持って楽しく取り組みさせるか、である。そのあたりを理解できない世の母親は、子供の尻を叩いて塾へ行かせる事しか知らない。それでうまくいくケースならいいが、そうでなければ、塾へ行っても成績は伸びない。机に座っているからと言って、頭の中に入っているかどうかはわからないのである。

 我が家の息子は来年受験生。妻は塾へ行かせ、家では机に向かわせることばかり考えているが、私としては「いかに息子の心に火をつけるか」に関心がある。それさえできれば、あとは放っておいても勝手にやるだろう。それが一番、望むべき理想の姿である。ただ押し付ければ反発もあるだろう。途中で嫌になるかもしれない。大事なのは心に火をつけることなのである。うまくできるかどうかはわからないが、コミュニケーションを取りながら導いてあげたいと思うのである・・・



 

【本日の読書】
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿