2010年12月24日金曜日

クリスマスイブ

クリスマスイブである。
子供の頃からしばらくは、この時期が一年で一番好きな時期だった。
街中にジングルベルが流れ、ケーキを食べ、プレゼントをもらう。
どこの子供にとっても同じだろう。誕生日も似たようなものだが、クリスマスは自分一人ではないし、サンタクロースがトナカイのそりに乗ってプレゼントを持ってきてくれるというところが大きく異なる。そんな子供の頃の記憶が、今もまだたぶん沁み込んでいるような気がする。

それが20代になると、一転してあまりいい思い出がない。
いつのまにやら「クリスマスは恋人と過ごすもの」という雰囲気の中に飲み込まれてしまったからだ。バブルの頃は半年も前からホテルのスイートルームを押さえたりといった話を遠くで聞きながら過ごしたものである。根っからの天の邪鬼な私は、そんな風潮に真っ向から反抗していた。
もっとも、「やりたくてもできないんだろ」と言われると返す言葉がなかったから、黙ってはいたが・・・

社会人になったある時、同期に誘われて2対2のデートに駆り出された事があった。
ウキウキしながら出掛けて行ったが、あまりにも話題についていけなくて、苦痛になりかけていた。会話の中で、相手の子が言ったのだ。
「私はいつか結婚する時は、クリスマスイブに結婚式を挙げるの!」
目の前にパイがあったら、投げつけていたと思う。
イブとなるとよく思い出すエピソードだ。

最近はハロウィーンも盛り上がっているが、日本人はうまく外国の習慣を取り入れて楽しむ術に長けているように思う。まあ、それはそれで悪くはない。
しかしクリスマスはどうもへんな雰囲気にのまれてしまっている。

仕事帰りに池袋の街を歩いた。道行く若者に目が行く。
一人で歩いている人を見ると、それが男でも女でも、「一人なのかな?」とついつい思ってしまう。あれだけ反抗していたくせに、「彼(女)いないのかな」と思ってしまうのだ。
妻も近所のラーメン屋がガラガラだったと報告してくれた。
「客は若い男の人一人やったわ、相手おらへんのやろね」とやっぱり「カップルで過ごすもの」という考えに毒されている。
独り身に冷たいのは、外の風ばかりではないようだ。

ビックカメラに行ったらおもちゃコーナーは激混み。
仕事帰りのお父さんの姿が圧倒的に多かったが、みんなサンタさんの代行なのだろうか。
その先に待つのは、クリスマスが楽しくて仕方がない子供たちなのであろう。
結婚してようやく落ち着いてクリスマスを楽しめるようになったのはありがたい事だ。
家に帰って、サンタさんからの子供たちへのメッセージカードを「代筆」する。
こういうイブの過ごし方が、今まで過ごしてきたの中で一番心地良い。

明日はゆっくりと楽しむ事にしたいと思うのである・・・


【本日の読書】
「中国で尊敬される日本人たち」朱健栄
「影法師」百田尚樹
  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿