先日久しぶり出張に行った。
行く先は高崎。新幹線で1時間ほどだから、それほど大げさな出張ではない。本を読んでの往路はあっという間。ちょっと疲れた復路は、ぼうっと外の景色を眺めていた。
外には田畑を中心に田園風景が広がる。
水田には水が満ち溢れている。
川には何やら網を持った人が入っていたが、魚でも採ろうとしていたのだろうか。
のんびりとした時間が流れていそうな景色が、熊谷の市街地が見えるまで続いていた。
子供の頃遊んだ御代田での楽しい思い出があるせいか、私は田舎暮らしに憧れているところがある。将来仕事を引退したら、本気で田舎暮らしをしようかと思うところもある。先輩Hの生活に憧れるのも、そういう背景がある。
どの家も敷地はゆったりしている。キャッチボールをやる場所を求めて、あっちこっちうろうろする必要なんてまったくないだろう。いたるところに墓地がある。たぶん、昔は何もないところだったのだろうが、今では周りが切り開かれて周囲から浮いてしまっている感がある。ただこういう環境下なら、子供たちにも自然と祖先を敬うという事を教えられる気がする。
その昔読んだ「都会のネズミ、田舎のネズミ」という童話を思い出した。
田舎のネズミが都会のネズミを訪ねてくる。都会のネズミはごちそうをして田舎のネズミをもてなす。田舎のネズミは豪華な食べ物などの都会の暮らしに驚くが、一方で車や人間などの危険にも気付く。田舎のネズミは質素でも安全で快適な田舎暮らしの良さを実感して帰るという内容だったと記憶している。
確かに都会は便利だ。どこへ行くにも交通機関を利用して行ける。実は出張先では最寄りの駅まで相手の担当者に迎えに来てもらったのだが、その理由は「駅でタクシーが拾えないから」というものだった。都会ではまずありえない。
田舎とは言っても最近はバカにできない。ちょっと車を走らせれば、車窓から見えたベイシアなど郊外型のスーパーセンターがあるし、高崎など大きな駅の周辺にはヤマダ電機だってあるし、吉野家もあって都会と変わらない。映画館だってオンデマンドの世の中だし、今くらいのペースで映画館に行くくらいなら十分満足できる。
本気で考えたいところだが、妻は絶対に嫌だと冗談でも「いいわね」とは言わない。確かに車がないと不便だし、年寄りになって運転できるかというと、そろそろ運転をやめろと日頃から父に言っている手前、大丈夫だとは言いかねる。亡くなった祖父などはよく耕運機を車代わりに乗り回していたが、そういう不安は確かにあるだろう。結局はどちらが良いかという問題ではなく、好みの問題なのだろうが、個人的には田舎で暮らしたいと思うところだ。
新幹線はすぐに東京駅のホームに入る。降りて10分後にはオフィスの自分のデスクに座ってパソコンを立ち上げていた。田舎暮らしの将来的な実現可否はわからないが、日々の仕事はどちらにせよ大事な事には変わりない。のんびり週末を過ごしたら、また頑張って働こうと思うのである・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿